医院案内・アクセスキービジュアル 医院案内・アクセスキービジュアル
clinic

医院案内・アクセス

医院情報

医院情報画像
医院名MYデンタルクリニック
院長松永 泰明
アクセス/最寄り駅南海バス「蔵前西」停留所 徒歩約1分
大阪メトロ御堂筋線「北花田」駅・「新金岡」駅 徒歩約11分
駐車場4台分
電話番号072-259-6477

診療時間

 日/祝
9:00~12:30
14:30~19:00

▲:土曜の午後は13:30~17:00
【休診】木曜・日曜・祝日、年末年始、GW
※ご予約可能な時間は、診療時間の30分前までとなります。

アクセス

〒591-8004 大阪府堺市北区蔵前町2-1-6
金岡パークヴィラ1F

アクセスルート

お車でお越しの方アイコンお車でお越しの方

堺大和高田線(大阪府道12号)沿いに位置しています。当院のすぐ隣に駐車場を4台分ご用意していますが、満車の場合は、当院受付までお問い合わせください。なお、当駐車場内での事故や盗難に関する責任は一切負いませんので、ご理解いただけますようお願いいたします。

バスでお越しの方アイコンバスでお越しの方

南海バス「蔵前西」停留所から徒歩約1分です。停留所は当院側ではなく道路の向かい側にあるので、近接の横断歩道を利用されるなど、お車に充分注意されたうえでお越しください。

電車でお越しの方アイコン電車でお越しの方

大阪メトロ御堂筋線「北花田」駅・「新金岡」駅のちょうど真ん中にあり、当院までは約600m、徒歩約11分です。気候の良い時季は歩いてもいいかもしれません。お気をつけてお越しください。

院長紹介

院長紹介画像

患者さまに寄り添い、
信頼関係を築ける歯科医療を

「MYデンタルクリニック」院長の松永泰明です。
当院では、患者さまを自分の家族のように思い、寄り添うことを大切にしています。
私自身が虫歯で苦労した経験から、歯科医院への苦手意識や「痛い・怖い」という気持ちは深く理解しています。丁寧なカウンセリングで不安を伺い、決して強引な治療は行ないません。どのような症状であっても、治療に関する詳しい情報や治療の選択肢などをご提示し、患者さまに適切な治療をお選びいただいています。また、不安を取り除くことを重視し、「痛みを取りたい」など差し迫ったご要望を最優先で解決することを大切にしています。お子さまの場合は視覚的な説明で納得してもらってから治療に進みます。
診療には拡大鏡やマイクロスコープを積極的に活用し、インプラント治療や根管治療、歯周病治療など精密な歯科医療をご提供しています。そして「できるだけ削らない・抜かない」治療を追求し、保険診療でも最大限の精度を目指しています。
これからも予防と治療の両面に力を注ぎ、地域の皆さまのお口の健康維持に貢献させていただきます。歯のお悩み以外のことも気軽に相談できる、地域に開かれた歯科医院として、皆さまに頼られる存在を目指してまいります。

MYデンタルクリニック 院長 松永泰明

  • 経歴

    • 2011年 大阪歯科大学 卒業
    • 2011~
      2013年
      京都第一赤十字病院歯科口腔外科 勤務
    • 2013~
      2015年
      はせがわ歯科医院 勤務
    • 2015~2020年 大阪市の医療法人にて歯科医師として勤務
    • 2020年 「MYデンタルクリニック」 開業
    • 現在に至る
  • 所属学会・スタディーグループ

    • 日本臨床歯周病学会
    • 日本アンチエイジング歯科学会
    • 一般社団法人床矯正研究会
    • 堺市歯科医師会
    • KZ会

    参加セミナー

    • CDTC(歯科治療の基礎)
    • SBC 歯周形成外科コース
    • JIPI 歯周病
    • SBIC インプラント
    • クリニカルエンドを極める!(根管治療)
    • 松岡塾(アライナー)
    • Iceed 歯周組織再生療法
    • ダイレクトボンディングセミナー
    • 縁下マージン形成
    • 岡山矯正研究会

矯正治療担当医

矯正治療担当医画像

丁寧な対話を大切に、
あなたらしい笑顔を実現

患者さまが安心して笑顔になれる矯正治療を大切にしています。
矯正治療は見た目を整えるだけでなく、日々の食事や会話をより快適にする大切なケアです。
不安なことや分からないことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
一緒に“自分らしい笑顔”を育てていけるよう、丁寧にサポートいたします。

矯正治療担当医 Y.T

  • 経歴

    • 大学卒業後に大歯附属病院勤務
    • 他県の矯正歯科にて勤務
  • 所属

    • 公益財団法人日本矯正歯科学会
    • 近畿東海矯正歯科学会

    資格

    • 公益財団法人日本矯正歯科学会 認定医

医院紹介

  • 外観画像

    外観

    ベージュ色の建物の1階、白と濃いオレンジ色の看板を目印にご来院ください。バスなら「蔵前西」停留所、地下鉄なら「北花田」駅・「新金岡」駅をご利用いただけます。

  • 受付画像

    受付

    木のぬくもりを感じられる受付で、患者さまをやさしくお迎えします。スタッフが丁寧に対応しますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮なくお声がけください。

  • 待合室画像

    待合室

    大きな窓から自然光が差し込む開放感のある待合室です。快適にお座りいただける椅子をご用意しているので、診療やお会計までリラックスしてお過ごしいただけます。

  • キッズスペース画像

    キッズスペース

    お子さま連れでも安心して通院いただけるよう、キッズスペースを設けています。絵本やおもちゃがそろった楽しく過ごせる空間なので、待ち時間の不安や退屈が和らぎます。

  • カウンセリングルーム画像

    カウンセリングルーム

    プライバシーに配慮したカウンセリングルームです。お悩みや治療のご希望、費用についてなど、周りを気にせず安心してご相談いただけます。

  • パウダールーム画像

    パウダールーム

    診療前後の歯磨きやメイク直しをしていただけるよう、明るく清潔なパウダールームを完備しています。頻繁に清掃し、どなたでも快適にご利用いただけるよう努めています。

  • 診療室画像

    診療室

    半個室にし、ほかの患者さまの視線や声が気にならないよう配慮しています。圧迫感のないレイアウトと清潔感のある内装のなか、落ち着いて診療を受けていただけます。

  • 個室診療室画像

    個室診療室

    インプラント治療などの外科処置に対応できる、完全個室の診療室です。専門的な設備を導入し、精密かつ安心な診療のご提供に努めています。プライバシーも守られる空間です。

設備紹介

  • 歯科用CT画像

    歯科用CT

    歯や顎骨、神経の位置などを立体的に把握できる断層撮影装置です。従来のレントゲン撮影では不可能だった詳細な情報を把握できるため、より安全で精密な診断・治療を行なえます。

  • セファロレントゲン画像

    セファロレントゲン

    矯正治療に特化したレントゲンです。頭部全体の骨格や歯の位置、顎の関係などを精密に撮影し、より正確な治療計画の立案に役立てます。

  • マイクロスコープ画像

    マイクロスコープ

    最大20倍の拡大視野で細部まで鮮明に見られる歯科用顕微鏡です。肉眼では見えにくい根管の複雑な構造や補綴物の適合などをきちんと確認でき、より正確で精密な治療を可能にします。

  • サージテル画像

    サージテル

    視野を数倍に拡大できる歯科用の拡大鏡です。肉眼では捉えられない細部まで確認し、歯を削る量を最小限に抑えるなど、精密な治療に役立てます。

  • 口腔内スキャナー

    口腔内スキャナー

    口の中を撮影し、歯並びを3Dデータ化する装置です。従来の粘土のような型取りが不要なため、不快感を軽減し、より精密な技工物を作製できます。

  • 歯科多目的治療用モーター画像

    歯科多目的治療用モーター

    インプラント治療や根管治療などで使用するモーターです。回転速度や力を精密に制御できるため、骨を削る際などの安全性が向上し、治療の精度を高めます。

  • オートクレーブ画像

    オートクレーブ

    診療で器具を高温・高圧の蒸気で徹底的に滅菌する機器です。患者さまごとにしっかりと滅菌処理を行ない、院内感染リスクの軽減と清潔な診療環境の維持に努めています。

  • 口腔外バキューム画像

    口腔外バキューム

    治療中に飛散する歯の削りカスや唾液、ウイルスなどを強力に吸引する装置です。診療空間を清潔に保ち、院内感染のリスクを低減させます。

  • 電動麻酔注射器画像

    電動麻酔注射器

    麻酔液を一定の圧と速度で注入できます。手動の注射とは異なり注入時の圧力のムラを最小限に抑えられるため、麻酔時の痛みや不快感が和らぎ、より快適に治療を受けていただけます。

  • ホワイトニングLED照射器画像

    ホワイトニングLED照射器

    オフィスホワイトニングの際、薬剤を塗布した歯を白くするための照射器です。安全に配慮したうえで強力な光を照射することで、短時間で効果的に歯を白くできます。

  • 口腔内撮影用カメラ画像

    口腔内撮影用カメラ

    お口の中を鮮明に記録する歯科専用のカメラです。治療前後の比較や、患者さまへの分かりやすい説明、精密な被せ物などの作製に役立てます。

当院では一緒に
働いていただける
スタッフを募集しています!

スタッフ募集画像

経験やスキルよりも
「人柄」を大切にしています

MYデンタルクリニックでは、地域の皆さまと笑顔で向き合い、あたたかな医療を一緒に届けられる仲間を求めています。
私たちは、堺市北区の地域の皆さまのお口の健康を守るため、チーム全員で心を込めた診療を行なっています。患者さま一人ひとりに寄り添い、笑顔で「最高の医療」をご提供することを目指しています。
当院では、現在、私たちと一緒に働いてくださる歯科医師・衛生士・助手の方を募集しています。やる気があり、仲間を大切にできる方、そして常に笑顔で前向きに働ける方を歓迎します。スタッフ同士の笑顔が医院全体を明るくすることにつながり、それが患者さまの安心にもつながると信じています。
そんな前向きな想いをもつ方が活躍できるよう、歯科医師・衛生士・助手それぞれの立場で力を発揮できる環境を整えています。
まずは一度、堺市北区蔵前のMYデンタルクリニックへ見学にお越しください。お会いできる日を楽しみにしています!

募集要項

歯科医師・正社員(非常勤)

勤務先名称MYデンタルクリニック
住所〒591-8004
大阪府堺市北区蔵前町2-1-6
金岡パークヴィラ1F
業種歯科医院
職種歯科医師
仕事内容 一般歯科治療
希望されるのであれば、インプラント、歯周外科、マイクロスコープによる歯内療法、インビザライン、ワイヤー矯正などを勉強・経験いただけます。
応募資格 歯科医師免許
★経験者優遇 ★ブランクOK
雇用形態パート(非常勤)
勤務形態 週1~2日勤務可能
勤務時間相談可 〈例〉勤務時間を17時までにしたい
雇用期間 雇用期間の定めなし
★週1日からOK 
★すぐに勤務可
給与 時給制
【時給】3,500~5,000円
研修・
試用期間
3ヵ月(給与は本採用時と同額)
勤務時間・
休憩
診療時間
【月~金】9:00~12:30 14:30~19:00
【土】9:00~12:30 13:30~17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日
雇用状況 【平均月間残業時間(前年度実績)】月4時間程度
★残業10時間以下
待遇・
福利厚生
交通費全額支給
社会保険労災保険
教育研修講習会参加補助あり
スタッフ構成院長、常勤DH4人、
常勤受付助手2人

歯科衛生士・正社員(常勤)

勤務先名称MYデンタルクリニック
住所〒591-8004
大阪府堺市北区蔵前町2-1-6
金岡パークヴィラ1F
業種歯科衛生士
職種歯科衛生士
仕事内容 一般歯科治療
希望されるのであれば、インプラント、歯周外科、マイクロスコープによる歯内療法、インビザライン、ワイヤー矯正などを勉強・経験いただけます。
応募資格 歯科衛生士免許
★経験不問 ★経験者優遇 
★ブランクOK
雇用形態正社員(パートを希望される方はお問い合わせください。)
雇用期間 雇用期間の定めなし
★すぐに勤務可
給与 月給制
【月給】250,000円~(委細面談のうえ決定します。)
研修・
試用期間
3ヵ月(給与は本採用時と同額)
勤務時間・
休憩
【月~金】9:15〜20:15
【土曜午後のみ】14:00~17:15
【休診日】木曜・日曜・祝日
休日・休暇 完全週休2日制(日曜日・指定日)、祝日
夏季・年末年始・有休・慶弔休暇あり
雇用状況 【平均月間残業時間(前年度実績)】月4時間程度
★残業10時間以下
待遇・
福利厚生
給与改定年1回、賞与年2回、交通費支給
資格手当支給、資格取得奨励金制度あり
社会保険各種社会保険完備
教育研修講習会参加補助あり
スタッフ構成院長、常勤DH4人、
常勤受付助手2人

法人情報

業種歯科医院
法人名MYデンタルクリニック
代表者松永 泰明
住所〒591-8004 
大阪府堺市北区蔵前町2-1-6
金岡パークヴィラ1F
設立2021年
事業内容堺市北区の住宅地にある地域密着型の歯科医院
事業所大阪府
従業員数2名
平均年齢35歳

応募方法

選考方法面接
提出書類履歴書
連絡先072-259-6477にご連絡ください

リスク・副作用

歯科用CTを用いた検査にともなう一般的なリスク・副作用

  • コンピューターを駆使してデータ処理と画像の再構成を行ない、断層写真を得る機器となります。
  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 検査中はできるだけ顎を動かさないようにする必要があります。
  • 人体に影響しない程度(デジタルレントゲン撮影装置の1/10以下)の、ごくわずかな被ばくがあります。
  • ペースメーカーを使われている方、体内に取り外せない金属類がある方、妊娠中または妊娠の可能性のある方は検査を受けられないことがあります。

マイクロスコープの使用にともなう一般的なリスク・副作用

  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 精密な治療を行なうための歯科用顕微鏡であり、焦点の合う範囲が狭いため、立体的な観察機器としては必ずしも適しません。治療内容によっては使用しない場合があります。

電動麻酔注射器を用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • 歯科治療の局所麻酔を行なう際、注射液の入ったカートリッジを装填したあと、歯科用注射針を取り付けて使用する機器となります。
  • 電動麻酔注射器を使用して行なう治療は保険診療となることもありますが、自費(保険適用外)での診療となることもあり、その場合は保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 使用することで痛みがやわらぎますが、痛みを完全になくせるわけではありません。

LED照射器を用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • 補綴物や接着剤を短時間で固めるための機器となります。
  • 強度に優れた補綴物を効率的に作製できます。
  • この機器を使用して行なう治療は自費診療(保険適用外)となることがあります。その場合は、保険診療よりも高額になります。

ホワイトニングLED照射器を用いた施術にともなう一般的なリスク・副作用

  • 歯に塗布したホワイトニング剤の効果を促進させるために使用する照射器です。
  • 審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • 薬剤のおもな成分、過酸化水素には歯の表面の保護膜を溶かす作用があります。保護膜が元に戻るまでの24~48時間程度は、歯の表面が荒れやすくなります。
  • 薬剤が歯の神経に刺激を与えるため、知覚過敏・疼痛・冷水通などの症状が生じることがあります。
  • 即効性がありますが、1回の施術ではご希望の白さに仕上がらないことがあります。その場合は複数回通院いただく必要があります。
  • 歯の厚さや薬剤の効果が現れにくい部分があることなどにより、白さにムラがでることがあります。歯の形状には個人差があるため、実際に施術をしないと結果はわかりかねます。
  • 施術後は徐々に後戻りするので、1回の施術で白さが持続する期間は、一般的に3~6ヵ月程度です。
  • 施術後は、白さを維持するためのメンテナンスが必要になります。